4.最近の少子化とその原因  (1/2)

[こどもの出生数は激減…昭和40年代の60%弱へ]
  1. 昭和40年代後半(1970〜74)の第二次ベビーブームには毎年3,500人以上の出生
   があったものが、平成はじめの1990年には 2,100人前後まで激減してきた。いわゆ
   る少子化が進んだと言える。
  2. 近年の10年位は、2,100人前後のところで横ばい状況が続いている

[人口の自然増加数が 0 に近づいてきた]
  1. 昭和40年代後半には、1年に2,300人位の自然増加があったが、近年は 500人以下
   の状態が続いている。人口規模 20万人強の諏訪地域として僅少といえる。
  2. 死亡数は長く横ばい状況にあったが、近年じわじわ増加してきている。高齢者が多く
   なっているので、この傾向は更に高まると予測される。
  3. 出生数と死亡数が同数になって自然増加が0になり、それ以後死亡数が上回って
   自然減少にむかうのは全国的には2007年と予測されている。諏訪地域もそれに近
   づいている。
 [もくじへ戻る]  [次ページへ