諏訪市福祉のまちづくり市民協議会の平成16年度以後の研究テーマ 
老後の住まい 『終の棲み家』
   老後を子どもに頼ることなく、地域の人達との支えあいにより安心して心豊かに暮らせる『ついのすみか』をつくりあげようと考える人達が多くなってきました。高齢者福祉の諸制度の改革がすすむなか、国もこうした地域福祉を重視する方向に向かっています。他方、自宅で暮らせなくなったときへの不安から介護施設や高齢者住宅への関心も高まっています。   
   
 大部分がPDFファイルですので、Adobe Reader 5.0以上が必要です(無料でダウンロードできます)。A3判などをA4判プリンターで印刷するときは、「印刷」の「プロパティ」「レイアウト」で縮小印刷の設定をして印刷し、それを拡大コピーして使ってください。
 
 高齢者が利用できる福祉サービスの一覧表   
                               市民の目線で作ったお役立ち情報
       
 下記の資料は、スワプラザ3階「駅前みんなの広場」やいきいき元気館の
        ロビーにありますので自由にお持ちください
                   20. 5.19
  困ったときに 自宅で利用できる福祉サービスの一覧表  (20年度版)   A4判4頁
 
 自宅で暮らせなくなったときに入れる介護入所施設や高齢者賃貸住宅    4頁
            諏訪圏域にある施設や高齢者賃貸住宅(マンション)、有料老人ホームの詳細
  
   ひとり暮らし高齢者の心身の衰えと 住み替えできる施設の種類と全容
          高齢者が住み替え利用できる諏訪の施設事情           A4判4頁
 ◇介護が必要になったときの住まいと高齢者の願い   
   老後の住まいと 介護保険で利用できるサービス New      A4判1枚  17. 8.21
  次の6つのレポートを、見やすいよう1つのファイルにまとめました
     要介護状態は80歳前後から多くなる」       New    A4判2枚  17. 8.21
    「高齢者は、住みなれた自宅で介護を受けたい」   New      A4判1枚  17. 9. 2
     「大規模介護施設を希望する人は半数以下     New      A4判1枚  17. 8.25
     「ひとり暮らし高齢者は施設を頼りにしている     New      A4判1枚  17. 8. 29
     「介護度が重くなると介護保険施設入所者が半数を越えるNewA4判1枚  17.8.22
    「介護保険施設では特養の不足が顕著です」     New      A4判2枚  17. 8. 30
 ◇高齢者住宅や施設について   −−自宅で住み続けられなくなったとき−−  
  「高齢者福祉施設や高齢者住宅の変遷と最近の特徴」      A4判1枚    17.5.30
  「諏訪地域内にある高齢者住宅や介護施設(下記種類について) A4判1枚 17.5.30 更新 
  「高齢者住宅や施設の種類(タイブ)と内容の一覧表」      B4判(A4)1枚 17.5.10 更新
           注) A4判プリンターのときは縮小81%に設定してA4判で印刷し、拡大コピーすると見やすい
  「高齢者ニーズからみた高齢者住宅や施設の支援一覧」      A4判1枚    16.12.14
  「『高齢者住宅・施設』関連ホームページへのリンクのリスト」  A4判3枚   16.12.20
        詳細な個々の情報はここを開くとよい。諏訪地域の施設をはじめ約50のホームページにリンク
 ◇住みなれた家や地域で住み続けたい  −−なにが必要か−−  
  高齢者が困ったとき、自宅で使える福祉サービスの総覧」    A4判3枚  16. 12. 8
  自治会の高齢者福祉活動(岡谷市西堀区、松本市蟻ケ崎西区、諏訪市双葉ケ丘区
                                  
                    A4判3枚  17. 1.17
 ◇テーマ設定の理由と背景   
  「私たちが『終の棲み家』をテーマに設定した理由や研究課題」 A4判2枚  17. 2. 9更新
  高齢者世帯増加という社会的背景を示す資料
     「ひとりや夫婦だけで暮らす高齢者が増えている」     A4判1枚   16. 8. 9
     「60、70代は高齢者だけで暮らす率が高くなる」      A4判1枚   16. 8. 9
      
     ページ更新 平成19年8月25日        ページ開設 平成16年11月10日