老後を子どもに頼ることなく、地域の人達との支えあいにより安心して心豊かに暮らせる『ついのすみか』をつくりあげようと考える人達が多くなってきました。高齢者福祉の諸制度の改革がすすむなか、国もこうした地域福祉を重視する方向に向かっています。他方、自宅で暮らせなくなったときへの不安から介護施設や高齢者住宅への関心も高まっています。 |
大部分がPDFファイルですので、Adobe Reader 5.0以上が必要です(無料でダウンロードできます)。A3判などをA4判プリンターで印刷するときは、「印刷」の「プロパティ」「レイアウト」で縮小印刷の設定をして印刷し、それを拡大コピーして使ってください。 | |
◇高齢者が利用できる福祉サービスの一覧表 市民の目線で作ったお役立ち情報 下記の資料は、スワプラザ3階「駅前みんなの広場」やいきいき元気館の ロビーにありますので自由にお持ちください 20. 5.19 |
---|
![]() |
![]() 諏訪圏域にある施設や高齢者賃貸住宅(マンション)、有料老人ホームの詳細 |
![]() 高齢者が住み替え利用できる諏訪の施設事情 A4判4頁 |
◇介護が必要になったときの住まいと高齢者の願い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◇高齢者住宅や施設について −−自宅で住み続けられなくなったとき−− |
![]() |
![]() |
![]() 注) A4判プリンターのときは縮小81%に設定してA4判で印刷し、拡大コピーすると見やすい |
![]() |
![]() 詳細な個々の情報はここを開くとよい。諏訪地域の施設をはじめ約50のホームページにリンク |
◇住みなれた家や地域で住み続けたい −−なにが必要か−− |
![]() |
![]() A4判3枚 17. 1.17 |
◇テーマ設定の理由と背景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |